気持ち良かったですよ~痰と咳の治療~(2010.3.8に投稿したブログに加筆)

●新型コロナウイルスの感染が疑われる場合は、「帰国者・接触者相談センター(神奈川県)」へご相談ください。

相談の目安
•風邪の症状や37.5℃以上の発熱4日以上続いている
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある

帰国者・接触者相談センター(相模原市)
電話番号:042-769-9237(直通)
受付時間:24時間(土・日曜日、祝日等を含む)

●新型コロナウイルス感染症についてのご相談・受診の目安につきまして厚生労働省のページをどうぞ。

●新型コロナウイルス感染症の検査を受けた後の過ごし方 につきまして東京都健康安全研究センターのページをどうぞ。


お疲れがとれない方 今だからこそ、鍼灸施術でお身体に余力を作っておきましょう & 十分な睡眠も大切です。


こちらは2010.3.8のブログです。2020.4 加筆。現在、院長の体調は全く問題ございません

先日、なんとなくがからみ、も少し気になっていたので、東海先生に治療してもらいました。
画像
こちらは肺兪(はいゆ)というツボに鍼をしている所です。呼吸器の調子が悪い時に良く使います。予防としても使えるツボです
画像
鍼は髪の毛ぐらいの太さですから痛くありません。(ステンレス製 直径0.16mm。当院の鍼は全て使い捨てです。)

新型コロナウイルスの問題が解決しましたら、咳でお悩みの方の施術も対応させていただきます!!
現段階では、上記、新型コロナウイルス感染症についてのご相談・受診の目安をご参照ください。

画像
こちらは天柱(てんちゅう)というツボです。「肩凝りで首が詰まり、頭が重い」という方に用いると「気持ち良い」と言ってもらえる場所です。
画像
次はお灸の治療。
「もっと熱くしてもいいよ
「院長は少し熱いお灸が、好みなんですね~
画像
お灸は、(もぐさ)をお米の半分位の大きさに捻り、しかも8分目位で消しますので、皮膚に火傷などの跡は残しません。
昔は「艾を燃やしきり、火傷させる位でないと効果がない」とされていましたが、現在は「途中で火を消し、熱を少し伝える程度でも効果は同じ」と考えられています。
受ける方のお好みに合わせて熱さの調節も出来ますので、ご心配いりません。

私は9分位で消してもらいました。少しだけチクッと熱さを感じるのですが、それが身体に染み入るようで気持ち良いんです

咳は①身体の異物を外に出す行為。
ですが、東洋医学では
②身体に冷え(”身体の働きが低下している”という考えも含む)が潜んでいて、咳をすることで身体に熱を作っている
という考えもあります。

ですから、慢性的な咳に悩まされている方や風邪の方にお灸(熱)を加えると、
「いつの間にか咳が出なくなりました」と喜んでもらえることが多々あります。

生きている限り、人は自分で回復する力(自然治癒力)を備えています。
ただ、日頃の激務、年齢、身体の冷え、睡眠不足などの影響が重なると、知らぬ間に回復する力が落ちてしまうのです。

このように鍼灸治療は、身体の免疫力(底力)を高める、身体にやさしい治療法です
是非とも、多くの方の常識となるよう広めていきたいと思っております。
画像
そして、仕上げは吸い玉療法。これは疲れた血液を皮膚表面まで吸い上げ、代謝を良くする治療法です。
寝不足二日酔いの方、頭痛のひどい方など、お疲れの方は、比較的丸い跡が残りやすいですよ。
画像
「院長も疲れていますね~
「はい、ちょっと最近、夜更かししていまして・・・・
しっかり見抜かれてしまいましたね。


※ コロナウイルス感染対策として 夜更かし・睡眠不足は 厳禁です

今は、とにかくしっかり睡眠をとりましょう 絶対、コロナに負けない


この丸い跡は3日で消えるなら優等生。それだけ回復力が残っている証拠です。
けれど1週間経過してもまだ残っているなら、よっぽど日頃の生活がハードなのか、ご自分の回復力が落ちていると考えます。
鍼灸治療と合わせて日常生活も少し見直して頂くと、効果が現れやすくなると思います。

いや~。久しぶりに治療を受けると気持ちが良いですね。
お陰様で数日後には咳や痰が止まりました。

東海先生、有難うございました。

ちなみに『平成13年国民生活基礎調査の概況』(厚生労働省)によると、
男性の有訴者(ゆうそしゃ)率の上位3つは、1位 腰痛 2位 咳や痰 3位 肩こり、 
女性は1位 肩こり 2位 腰痛 3位 手足の関節痛 となっています。

いずれも鍼灸治療が、効果を発揮できる症状です。

「有訴者」とは自覚症状のある人のことです。

小高鍼灸院 接骨院へームページ
こちらからどうぞ

当院、感染症対策 取組みのブログはこちらをどうぞ

小高

この記事へのコメント

のんちゃん
2010年03月09日 11:46
先生気持ち良さそうですね!
私も今度お願します!
2010年03月09日 14:58
のんちゃんさん。コメント有難うございますいつもは後に手を回して自分自身で、鍼治療をしてしまうのですが、今回は甘えて東海先生にお願いしてしまいました。やっぱりお願いしてやってもらう方が気持ち良かったですのんちゃんさんも咳や痰が気になる時は、いつでもお灸のリクエストをしてくださいね

この記事へのトラックバック